6月末に梅雨明けしてからまともに雨が降らなかった地元に、昨日から久しぶりにがっつり雨が降っています。
実は先週、母とウォーキングした時に「水道局の人から聞いたけど、このままだと雨が降らなさ過ぎて何十年かぶりに断水するかもしれないらしい」と聞いていたので、深夜に結構な量が降っていてホッとしました。
母が子どもの頃はあったという断水ですが、私は生まれてこの方経験がありません。
普段当たり前に使っている水道水が、蛇口をひねっても出なくなるなんて……考えたくないし考えられないです。
とりあえず、今年は昨日の激しい雨でそれを免れたのかなーと思います。
そういえば、四国に文通仲間が居るのですが、その子の住んでいる所は、わりとよく断水を覚悟しないといけない年が今までもあったらしくて。
正直他人事のように聞いていたのですが、今回初めて自分の地元が断水の危機かも、というのを母から聞いて、ちょっと怖くなりました。
文通仲間の住んでいる所も断水を免れればいいなと心から今思っています。